食べる
買う
日帰り温泉
アウトドア
泊まる
自然・旧跡
体験
見る
TOPに戻る
マイ旅リスト
0
一覧を見る
みなかみ町観光協会TOP
>
イベント情報
<<前
前のページに戻る
次>>
猿ヶ京関所まつり -やる気稲荷市-
2018-11-25〜2018-11-25
猿ヶ京関所跡(資料館)
Tweet
江戸時代の関所手形など貴重な資料を展示・保管している猿ヶ京関所資料館。
猿ヶ京温泉活性化委員会歴史部会では、群馬県立沼田高等学校に寄贈された二つの「猿ヶ京関所絵図」(江戸時代後期・文化十年・天保二年)のレプリカを製作し、新たに資料館内に展示することになりました。
猿ヶ京関所絵図のレプリカ完成を記念して、平成30年11月25日(日)に、猿ヶ京関所跡に祀られた“やる気”の神様「やる気稲荷」にちなみ、『猿ヶ京関所まつり-やる気稲荷市-』を下記の通り開催いたします。
【日時】 平成30年11月25日(日)9:00~15:00
【場所】 猿ヶ京関所跡(資料館)
〒379-1403 群馬県利根郡みなかみ町猿ヶ京温泉1144番地
【内容】 猿ヶ京関所跡絵図レプリカ完成披露式典
やる気稲荷市(朝市)の開催
猿ヶ京関所資料館の無料観覧
関所手形・やる気稲荷絵馬の販売(ともに300円予定)
みなかみ産のお米と新鮮で美味しいマグロを食べるイベント ほか予定
【入場料】 無料
【後援】 みなかみ町 みなかみ町商工会 みなかみ町観光協会 猿ヶ京区
【共催】 猿ヶ京温泉やど倶楽部
【主催】 猿ヶ京関所まつり実行委員会
【問い合わせ先】 TEL.0278-66-0186(猿ヶ京温泉やど倶楽部)
皆様のお越しを心よりお待ちしております!
チラシは
こちら
からダウンロードいただけます。
江戸時代の関所手形など貴重な資料を展示・保管している猿ヶ京関所資料館。
猿ヶ京温泉活性化委員会歴史部会では、群馬県立沼田高等学校に寄贈された二つの「猿ヶ京関所絵図」(江戸時代後期・文化十年・天保二年)のレプリカを製作し、新たに資料館内に展示することになりました。
猿ヶ京関所絵図のレプリカ完成を記念して、平成30年11月25日(日)に、猿ヶ京関所跡に祀られた“やる気”の神様「やる気稲荷」にちなみ、『猿ヶ京関所まつり-やる気稲荷市-』を下記の通り開催いたします。
【日時】 平成30年11月25日(日)9:00~15:00
【場所】 猿ヶ京関所跡(資料館)
〒379-1403 群馬県利根郡みなかみ町猿ヶ京温泉1144番地
【内容】 猿ヶ京関所跡絵図レプリカ完成披露式典
やる気稲荷市(朝市)の開催
猿ヶ京関所資料館の無料観覧
関所手形・やる気稲荷絵馬の販売(ともに300円予定)
みなかみ産のお米と新鮮で美味しいマグロを食べるイベント ほか予定
【入場料】 無料
【後援】 みなかみ町 みなかみ町商工会 みなかみ町観光協会 猿ヶ京区
【共催】 猿ヶ京温泉やど倶楽部
【主催】 猿ヶ京関所まつり実行委員会
【問い合わせ先】 TEL.0278-66-0186(猿ヶ京温泉やど倶楽部)
皆様のお越しを心よりお待ちしております!
チラシはこちらからダウンロードいただけます。