食べる
買う
日帰り温泉
アウトドア
泊まる
自然・旧跡
体験
見る
マイ旅リスト
0
一覧を見る
みなかみ町観光協会TOP
>
イベント情報
<<前
前のページに戻る
次>>
第11回月夜野のお月見「指月会」他
2019-09-13〜2019-09-14
大峰山嶽林寺 真澤の森他
「指月会」は毎年中秋の名月の夜、地元月夜野地区の観光関係者とみなかみキャンドルナイト実行委員会メンバーらが協力して開催するお月見の行事で、今回で10回目を迎えます。
※本年度は中秋の名月がお彼岸にあたるため、お寺での開催が難しく9月27日(木)に変更になりました。
「月夜野のお月見 第11回指月会」
日 時:2019年9月13日(金)17:00~20:30
場 所:大峰山 嶽林寺(みなかみ町月夜野1697)
参加費:2,000円(定員150名)
2019年8月1日よりみなかみ町観光協会にて受付開始
電話:0278-62-0401
イベントでは境内が約1,000個のキャンドルで彩られ、月と神秘的な自然の火の灯りに囲まれながら、お呈茶会、本堂及びお天気が良い日は境内での演奏会などもお楽しみいただけます。
本年度は篠笛と二胡の演奏会を行います。
また、限定100個のお月見団子や、コーヒー、パン、おにぎりなどを販売致します。
お月見に合わせて星の鑑賞会も開きますので天体望遠鏡で月や星の観察もできます。
翌日9月14日(土)は写経坐禅入門と摘み草料理を楽しむ会も開催。
摘み草料理
※月夜野という地名に違わず美しい月が眺められること、またイベントの評価も高く、月夜野の月「指月会」は夜景観光コンベンションビューローにより日本百名月に認定されました。
指月会チラシはこちら
「指月会」は毎年中秋の名月の夜、地元月夜野地区の観光関係者とみなかみキャンドルナイト実行委員会メンバーらが協力して開催するお月見の行事で、今回で10回目を迎えます。
※本年度は中秋の名月がお彼岸にあたるため、お寺での開催が難しく9月27日(木)に変更になりました。
「月夜野のお月見 第11回指月会」
日 時:2019年9月13日(金)17:00~20:30
場 所:大峰山 嶽林寺(みなかみ町月夜野1697)
参加費:2,000円(定員150名)
2019年8月1日よりみなかみ町観光協会にて受付開始
電話:0278-62-0401
イベントでは境内が約1,000個のキャンドルで彩られ、月と神秘的な自然の火の灯りに囲まれながら、お呈茶会、本堂及びお天気が良い日は境内での演奏会などもお楽しみいただけます。
本年度は篠笛と二胡の演奏会を行います。
また、限定100個のお月見団子や、コーヒー、パン、おにぎりなどを販売致します。
お月見に合わせて星の鑑賞会も開きますので天体望遠鏡で月や星の観察もできます。
翌日9月14日(土)は写経坐禅入門と摘み草料理を楽しむ会も開催。
摘み草料理
※月夜野という地名に違わず美しい月が眺められること、またイベントの評価も高く、月夜野の月「指月会」は夜景観光コンベンションビューローにより日本百名月に認定されました。
指月会チラシはこちら