食べる
買う
日帰り温泉
アウトドア
泊まる
自然・旧跡
体験
見る
TOPに戻る
宿泊予約は
こちら
宿泊予約はこちら
みなかみ町観光協会TOP
>
イベント情報
<<前
前のページに戻る
次>>
星に帰ろう「天空のナイトクルージング2022春」開催決定!
2022-04-16〜2022-05-07
Tweet
星空×光のアート×クルージング
世界が認めたユネスコエコパークの星空と世界的アートの夢の共演
春の「天空のナイトクルージング」では、 日没が遅く薄暮の中を運行し、 秋とは異なった特別な雰囲気を体験できます。 幻想的な景色の中、 全長2300mを約15分かけて運行し谷川岳の山並みを見ながら頂上を目指します。 天神平に到着すると、 ミラーボールアートや残雪に投影された幻想的なデジタル掛け軸などが楽しめます。 晴れた日は満天の星空が楽しめます。 幻想的な音楽を聴きながら百名山である谷川岳の夜のゴンドラ運行を体験した後は、天気の良い日は満天の星空の下、 星空ガイドの星のお話し、 星空が見えなくても光のアートを体感していただけます。
※薄暮や残雪は時間・天候によってコンディションが異なります
開催日は以下の通りです。
【天空のナイトクルージング2022春の開催日 全11回 】
4月:16(土)17(日)23(土)24(日)29(金祝)30(土)
5月:1(日)3(火祝)4(水祝)5(木祝)7(土)
全11回
以上11回 開催決定
公式ホームページにて一般オンラインチケットの販売を2022年4月1日午前10時から開始いたします!
「天空のナイトクルージング2020秋」は新型コロナ感染症対策として
1回の開催につきお客様の人数を400名様とさせていただいております。
事前に参加ご希望の日程の一般オンラインチケットをご購入の上、ご参加いただきますようお願い申し上げます。会場内でチケットの販売などは行っておりませんのでご注意ください。
また、会場となる谷川岳・天神平は標高が高く、夜間は特に冷え込みますので必ず防寒着をご用意くださいますようお願い申し上げます。
詳しくは、以下の公式WEBページよりご確認ください。
天空のナイトクルージング公式ホームページ
http://www.enjoy-minakami.jp/star/
春の「天空のナイトクルージング」では、 日没が遅く薄暮の中を運行し、 秋とは異なった特別な雰囲気を体験できます。 幻想的な景色の中、 全長2300mを約15分かけて運行し谷川岳の山並みを見ながら頂上を目指します。 天神平に到着すると、 ミラーボールアートや残雪に投影された幻想的なデジタル掛け軸などが楽しめます。 晴れた日は満天の星空が楽しめます。 幻想的な音楽を聴きながら百名山である谷川岳の夜のゴンドラ運行を体験した後は、天気の良い日は満天の星空の下、 星空ガイドの星のお話し、 星空が見えなくても光のアートを体感していただけます。
※薄暮や残雪は時間・天候によってコンディションが異なります
開催日は以下の通りです。
【天空のナイトクルージング2022春の開催日 全11回 】
4月:16(土)17(日)23(土)24(日)29(金祝)30(土)
5月:1(日)3(火祝)4(水祝)5(木祝)7(土)
全11回
以上11回 開催決定
公式ホームページにて一般オンラインチケットの販売を2022年4月1日午前10時から開始いたします!
「天空のナイトクルージング2020秋」は新型コロナ感染症対策として1回の開催につきお客様の人数を400名様とさせていただいております。事前に参加ご希望の日程の一般オンラインチケットをご購入の上、ご参加いただきますようお願い申し上げます。会場内でチケットの販売などは行っておりませんのでご注意ください。
また、会場となる谷川岳・天神平は標高が高く、夜間は特に冷え込みますので必ず防寒着をご用意くださいますようお願い申し上げます。
詳しくは、以下の公式WEBページよりご確認ください。
天空のナイトクルージング公式ホームページ
http://www.enjoy-minakami.jp/star/