食べる
買う
日帰り温泉
アウトドア
泊まる
自然・旧跡
体験
見る
マイ旅リスト
0
一覧を見る
みなかみ町観光協会TOP
>
新着情報
カテゴリー
全てのカテゴリー
新着情報<(208)
>
バックナンバー
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年07月
2019年05月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年01月
2015年11月
2015年10月
2015年04月
2013年09月
2011年01月
群馬プレDC特別企画「上州真田三名城周遊バス」の時刻表について
2019年02月28日 新着情報
みなかみ町観光協会、沼田市観光協会、東吾妻町観光協会では、公益財団法人日本城郭協会に選定され、平成29年4月6日に発表された、続日本100名城の「名胡桃城・沼田城・岩櫃城」を周遊する上州真田三名城周遊バスの時刻表が決まりました。
群馬県利根郡みなかみ町の「名胡桃城址」、沼田市の「沼田城址」、吾妻郡東吾妻町の「岩櫃城」と上越新幹線「上毛高原駅」、上越線「沼田駅」、吾妻線「群馬原町駅」の間を周遊するシャトルバスを無料で運行します。
料金:無料
地域おこし協力隊募集について
2019年02月28日 新着情報
みなかみ町では地域おこし協力隊を募集いたします。
詳細は以下の通りです。
エージェント・マスコミ等アテンド業務及びインバウンド関連業務
■目的
みなかみ町の魅力をエージェント及びマスコミ等に情報発信し、実際に訪れていただいたエージェント等の皆様をアテンドし、実際にみなかみ町の魅力を知っていただく。また、急増している外国人来訪者の窓口業務などのインバウンド業務の対応。
■業務内容
《エージェント等アテンド業務》
・みなかみ町の魅力をSNS等で発信し、実際に訪れていただいたエージェント等の皆様をアテンドし、実際にみなかみ町の魅力を知っていただく。
・観光協会に訪れた外国人観光客の案内及び外国エージェント等のアテンド。
・着地型商品等の造成。
・その他観光協会が行う観光振興業務。
応募要件
・3大都市圏をはじめとする都市地域等から住民票をみなかみ町に移動すること。
・外国人観光客の案内及び外国エージェント等のアテンドを行うための、英会話ができること。
・人とのコミュニケーションが得意で好きな人。
・SNS、パソコン操作等に精通していること。
・普通自動車免許を有していること。
・地方公務員法第16条の欠格事項に該当しないこと。
■募集人員:1名
■待遇:みなかみ町観光協会嘱託員として雇用(社会保険・雇用保険加入)
■勤務日数:週5日(ローテンションにより土日祝日勤務あり)
■委嘱期間:委嘱期間は原則1年とし最長で委嘱の日から3年間とします。
ただし、初年度は委嘱の日から当該委嘱の日の属する年度の末までとし、翌年度以降は、原則として年度単位で延長できるものとする。
■報酬:月額180,000円(所得税、社会保険、雇用保険の本人負担分を差し引きます)
■応募手続き
①募集期間:平成31年3月1日(金)~平成31年3月31日(日)
②提出書類:履歴書(写真添付)、応募動機、自己PR(書式は自由で、A4用紙1枚程度)
③選考方法:書類審査による適格者を対象に面接(英語面接もあり)を実施し選考します。
※採用については予算が決定次第の採用となります
問い合わせ・応募先
〒379-1313群馬県利根郡みなかみ町月夜野1744番地1
一般社団法人 みなかみ町観光協会
TEL0278-62-0401
FAX0278-62-0402
メール:info@enjoy-minakami.jp
みなかみスノーシューフェスティバル申込締切迫る!
2019年02月26日 新着情報
3月21日に水上高原スキーリゾートにて開催される、
みなかみスノーシューフェスティバルの締め切りが2月28日と迫っております!
詳細は
こちらのイベントページ
からご確認ください。